★コレってセクシーかな・・・★
Posted by ichiro5 at 2008年05月31日 2008年05月31日 22:01

おっ!手にしているのはBERETTA M84ではないですか。女性的なラインのGUN、BERETTAにはツールと云うより艶かしさが漂ってますネ~
M1934もWALTHER PPKSと違い、女性的な雰囲気をぷんぷん醸し出しています。

ボブキャットも美女のガーターベルトがお似合いのGUNです。
こちらはM96F、1911A1とは違い柔らかなラインで構成されてます。

PX4-Sub-CもGLOCK26とは面持ちが違います。
デザイナーの感性の問題なんでしょうが、H&KやSIGとも違う優しいデザインの殺しのツールです。

それではこの辺でお別れです


★エングレーブの巻き★
Posted by ichiro5 at 2008年05月28日 2008年05月28日 19:11

女性の後姿には何故か想像力を湧かせるものが有ります。 それは何からくるものなんでしょう? スラリと伸びた足・くびれた腰・形の良いヒップ・・・。世の男性のほぼ全てが後姿に一度は魅せられた事でしょう。
ン!そんな事は毎日ですって。いや~お元気と言うか羨ましいと言うか、グアンバッテ下さい (^0^)/***
さてさて、本題のエングレーブです。

先ずは、SVのシングルスタックガバに彫りこまれた模様です。 ん~~良いですね~

ゴールドのバレルと良く合っています。一挺この様なGUNを所有してみたい物です [お金があればのお話ですが]

こちらはリボルバー、良いもんですな~~ (^0^)/**♪

この辺でエングレーブの巻きの終了です。 次回の投稿は気分次第(ホントは仕事に追われ時間が割けません

それでは




★ ”狙う”・・・★
Posted by ichiro5 at 2008年05月25日 2008年05月25日 19:20

獲物を狙う・トリガーを絞る・弾丸の発射と共に来る反動・空を舞うケース、一瞬のうちにこれらの動きが成される・・・
今回は、”狙う”という研ぎ澄まされた神経を集中させる行為に的を絞り、画像をUPしてみたい。




十人十色とは良く言ったもので、一人一人の狙い方に違いが見られます。


流石にスゴミが有りますネ~

最後に、小生の好きな女優の・・”狙う”・・でお別れしましょう。

★インドア戦サイドアームUSP★
Posted by ichiro5 at 2008年05月24日 2008年05月24日 19:45
久しぶりの雨ですぅ;;

ぼちぼち、うっとうしい梅雨が南からやってきます (*x*);;


こんな日にはお気に入りのDVDを5.1チャンネルの大音響で観賞するのも一興です。
あ~さて、皆さんはインドア戦のサイドアームにどのGUNを使用しています? 小生は、H&kのUSP 45口径、即ちKSCのUSPを愛用しておりますです。ハイ
こんな感じで・・・
KSCさんもGシリーズ・USPシリーズはキックも程よく、ゲーマー向けのサイドアームとしては使い易い(価格も安い)のでは・デハ。
レッグホルスターにも似合うし、WAさんのSCWガバよりは良く当たるし、キズだらけに成っても気に成らないし、マルイさんの次に安価だし・・・
ッテな理由でライトをマウントして、酷使していま~~す (^◇^)/**♪
さてさて、ウィル・スミスのIam LEGEND を観て次にBourne Ultimatumでもゆっくりと観ますか

それでは、この辺で


★おらガバメン党だー・Ⅲ★
Posted by ichiro5 at 2008年05月22日 2008年05月22日 19:11
おらガバシリーズⅢ、今回はベーシックな1911A1です。
この映画はご覧になった方も多いのでは・・・
ガバを語るなら、先ずはミリガバでしょう。このGUNは、マルイ1911A!ベースのカスタム(内容は、殆んど失念mm)です。
良い雰囲気は出せてるカモネ (^◇^)//\\//**

トリガー周り、スライドの刻印ですぅ”オリジナルのまんま”?・・・

右サイドの刻印です。そうですフレームはオリジナル+αですネ。

スライドをトップから観た所です。ん・ン・ン何かが違う様な気が・・・しません?

う~~んどうしても詳しく思い出せない・・・アルツハイマーってか!!
ま~、この辺でバイチャ
その前に、恒例の・・・

この映画はご覧になった方も多いのでは・・・
ガバを語るなら、先ずはミリガバでしょう。このGUNは、マルイ1911A!ベースのカスタム(内容は、殆んど失念mm)です。
良い雰囲気は出せてるカモネ (^◇^)//\\//**
トリガー周り、スライドの刻印ですぅ”オリジナルのまんま”?・・・
右サイドの刻印です。そうですフレームはオリジナル+αですネ。
スライドをトップから観た所です。ん・ン・ン何かが違う様な気が・・・しません?
う~~んどうしても詳しく思い出せない・・・アルツハイマーってか!!
ま~、この辺でバイチャ


★おらガバメン党だー・Ⅱ★
Posted by ichiro5 at 2008年05月20日 2008年05月20日 18:00
おらガバ第二弾はMEUピストルです。

全体の雰囲気です、MEUアーリーモデルの方です。細部をみて見ましょう。
スライド・フレームはフル刻印のPRIMEです。チャンバーはCal.45 NDT Pの刻印入りです。

右側面です、スライドにはMODEL 1911-A1 CAL. 45と打刻されています。シンプルなSAのガバです。

グリップは実銃通り、パックマイヤーを付けています。これで見た目はUSアーミーご用達のMEUピストルです。あくまでも見た目だけはネ・・・
メインスプリング・ハンマースプリング・インナーバレル・etc etc結構いじってます。パワーは0.9j以下です。
いわゆる、フルカスタム仕様に成っています。
今は、部品単位にバラして保管しています。法令遵守のルール通りです。
こんな事ばかりやってるから、全然お・か・ね・が貯まりませ~~んmm(´ω`);;ゞゞ

そろそろ車も買い換えたいのですが・・・

今日は、この辺でしっつれいしま~~す

そうそう、その前にコレ・コレ

GLOCK&プーサン?良い取り合わせじゃ~有りませんか (^0^)ww
それでは、本題に入りましょう。WAベースのMEUです。

GLOCK&プーサン?良い取り合わせじゃ~有りませんか (^0^)ww
それでは、本題に入りましょう。WAベースのMEUです。
全体の雰囲気です、MEUアーリーモデルの方です。細部をみて見ましょう。
スライド・フレームはフル刻印のPRIMEです。チャンバーはCal.45 NDT Pの刻印入りです。
右側面です、スライドにはMODEL 1911-A1 CAL. 45と打刻されています。シンプルなSAのガバです。
グリップは実銃通り、パックマイヤーを付けています。これで見た目はUSアーミーご用達のMEUピストルです。あくまでも見た目だけはネ・・・
メインスプリング・ハンマースプリング・インナーバレル・etc etc結構いじってます。パワーは0.9j以下です。
いわゆる、フルカスタム仕様に成っています。
今は、部品単位にバラして保管しています。法令遵守のルール通りです。
こんな事ばかりやってるから、全然お・か・ね・が貯まりませ~~んmm(´ω`);;ゞゞ


そろそろ車も買い換えたいのですが・・・


今日は、この辺でしっつれいしま~~す



★マルイがPX4をモデルUP★
Posted by ichiro5 at 2008年05月18日 2008年05月18日 20:13
静岡ホビーショーでPX4のアナウスが有りましたよ (^◇^)//**x 喜)♪
オットその前に・・・ネ・・・

ダイハード4.0に出演していたアジア系美人”MaggieQ”良いネ~~
さて・さて本題です。早くTOY GUN化してくれないかと、待ち望んでいたBERETTA PX4がリリースされますヨ ♪♪

それも、WAでもなく・KSCでもなく、あのマルイさまからFIVE-SEVENと共に次期モデルとしてのリリースですヨ。
嬉しいじゃ有りませんか・・・ネ~~

ついでと言っては何ですが、こちらのPX4-SUB-Cもお願い出来ませんでしょうかマ・ル・イさま _/(-_-)\_ 大いに期待してますです。ハイ
みんなでマルイさまにさ~お願いしましょう


お願いも済みましたので、ではバイチャ




★おらガバメン党だー★
Posted by ichiro5 at 2008年05月18日 2008年05月18日 12:00
今回・次回と、おらガバシリーズでの投稿です。
先ずはその前に、恒例のちゃんねーから入りましょうか・・・

BERETTA M84Fもこの様な女性が持つと雰囲気バッチグーですね。
さてさて、おらガバ第一弾目です。 このGUNはマルイの1911A1がベースに成っています。
スライド・フレームをPRIMEに換装(スライドは好みの刻印を後日入れるため、無刻印です)、バレルはスチールにしてバランスを取りました。
これは、マルイの1911A1に木グリを付けた物です。このGUNがベースに成っています。
グリップとスライド後部のUPです。
トリガー・ハンマー・サムセフティ・グリップセフティ・スライドストップはオリジナルを軽くブルーイングして使用しています。
グリップはパックマイヤーか木グリか迷いましたが、木グリを選択。パックマイヤーはMEUに使用することにしました。
後は、ハンマースプリングを150%のものに、インナーバレル・メインスプリングもサードパーティ製に換装しています。ベースGUNの性能が良いので集弾性・BLKともバッチシ決まってますです。ハイ
これで、後は刻印を入れればミリガバの完成と相成ります。雰囲気は伝わりましたかネ?
現在は、部品単位に分解して、法令遵守で保管中で御座いますです・・・ハイww (^0^)/**♪
これで所持に関する問題は有りません。しかしながらTOYGUNはオリジナルのままで所有する事をお勧めしますです。
今回は、この辺りでサイナラ・サイナラこれで所持に関する問題は有りません。しかしながらTOYGUNはオリジナルのままで所有する事をお勧めしますです。




★オッひさしぶりで~す★
Posted by ichiro5 at 2008年05月15日 2008年05月15日 21:52
長らく、更新の時間が有りませんでした~⇒単なるサボリですが (´ω`);;mm
ではでは、恒例のちゃんねーですヨ。
さてさて今回は、ちゃんねー同様少々古いBERETTA M1934でも行ってみますか。
このGUNは、Mrボンド…そう007がWALTHER PPKの前に愛用していたGUNです(スクリーンでは)。 私見ですが、このGUNは女性的なイメージが強く、007よりもマタハリ(知る人ゾ知る女性スパイ)に持たせたいGUNです。

TOYGUN(ガスBLK)では、以前にタナカが、現在ではWAさんがモデルUPしています。
性能的にはさて置いて、トランスファーメカを搭載し、デコッキングが出来るギミックを備えたコンパク党です。

このGUNには、ホルスターよりも女性のストッキングベルト(表現がイマイチですが)に挟み込んだ方がお似合いです。
贅沢を言えば、じょでぃーさん・ちーちゃんにスリットの深いドレスの下に挟んだ姿を、画像でUPして欲しいッ何て、妄想しておりますです はい。
今日はこの辺でシッッレイ致します。じょでぃーさん、ちーちゃん怒らないでネ・・・<img src="//www.militaryblog.jp/img/face/007.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="face07"/>

ではでは、恒例のちゃんねーですヨ。

少々お歳ですが、ご勘弁の程を・・・
さてさて今回は、ちゃんねー同様少々古いBERETTA M1934でも行ってみますか。
このGUNは、Mrボンド…そう007がWALTHER PPKの前に愛用していたGUNです(スクリーンでは)。 私見ですが、このGUNは女性的なイメージが強く、007よりもマタハリ(知る人ゾ知る女性スパイ)に持たせたいGUNです。
TOYGUN(ガスBLK)では、以前にタナカが、現在ではWAさんがモデルUPしています。
性能的にはさて置いて、トランスファーメカを搭載し、デコッキングが出来るギミックを備えたコンパク党です。
このGUNには、ホルスターよりも女性のストッキングベルト(表現がイマイチですが)に挟み込んだ方がお似合いです。
贅沢を言えば、じょでぃーさん・ちーちゃんにスリットの深いドレスの下に挟んだ姿を、画像でUPして欲しいッ何て、妄想しておりますです はい。
今日はこの辺でシッッレイ致します。じょでぃーさん、ちーちゃん怒らないでネ・・・<img src="//www.militaryblog.jp/img/face/007.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="face07"/>


